医療法人社団CVIC
大井町心臓クリニック
休診日:水曜・金曜午後
・土曜午後・日曜・祝日
〒140-0011 東京都品川区
東大井5丁目2−3 おおい元気館 3F
英語版:診察の流れ
心臓画像クリニック: CVICとは?
心臓画像特化型画像診断クリニックCVIC 心臓の画像診断でなにがわかるのか?
CVICがご提供している医療サービスとは?
日頃、循環器・心臓が気になる方々へ、動画でわかりやすく解説していきます。
大井町心臓クリニックの5つの特色
1. 迅速性:Rapid
「CVIC飯田橋との連携による迅速な検査」
大井町心臓クリニックでは『安静時心電図、24時間ホルター心電図、心エコー、頸動脈エコー』検査が、当日~数日以内に施行可能です。
また、『心臓CT、心臓MRI検査』は、月間約400件の心臓CT検査(日本全体の約1%)、月間300件の心臓MRI検査(日本全体の約10%)をこなす【CVIC飯田橋】にて実施可能です。
通常、大学病院でも1-3ヶ月待ちとなる心臓CT、心臓MRI検査を、当クリニックでは、CVIC飯田橋との連携により迅速に実施。【CVIC飯田橋】のハイクオリティ、ハイレベルの画像検査は、都内大学病院、一流病院からも高く評価され、これまでに多くの患者の心臓病の早期発見に貢献しています。

2. 画像による可視化:Imaging
「画像情報の共有により、循環器診療に画像を最大限に活用」
当院は、【CVIC飯田橋】とセキュリティの確保されたインターネット通信網で接続され、【CVIC飯田橋】で撮影した心臓CT、心臓MRI、心エコーの画像を、高精細モニターにて供覧することが出来ます。
実際に患者様ご自身の心臓や血管の状態を見ながら、現在の状態、今後の治療方針や日常生活の注意点を、わかりやすく説明します。


3. 詳細な病気の説明と今後の日常生活の具体的なアドバイス:Advice
画像を用いることで、病気についての詳細な説明が可能です。
『どうして薬が必要なのか?』『どうして病気が起こるのか?』『日常生活で気をつけることは何なのか?』など、当院では、より具体的に分かりやすく説明することを目指しています。
以下に、当院でよく聞かれる代表的な質問を列記します。

4. 都内大学病院、一流病院との迅速な診療連携:Network
当院では、【CVIC飯田橋】で構築した大学病院、一流病院とのネットワークを活用して、入院治療が必要な患者を、迅速に専門施設へ紹介可能です。
【CVIC飯田橋】は、都内の大学病院、一流病院、海外から毎日多くの心臓CT、心臓MRI検査の依頼を引き受けています。そのハイクオリティ、ハイレベルの心臓画像検査は定評があり、2009年の開院以来の検査件数は延38,000件を超えています。(2019年時点)
CVICグループならではのドクター同士の信頼のネットワークを、当院でも十分に活用できます。
CVIC飯田橋の検査件数トレンド(2013/12-2017/4)













